運盛りで福を呼び込む

 

1年で一番「昼が短くて夜が長い」冬至の日

 

ゆず湯に入り、かぼちゃや小豆を食べる風習でも知られています。

 

 

 

わが家でも今夜はゆず湯にかぼちゃの煮物ですにこ

 

 

 

昔の冬至は「ん」のつく食べ物を食べていました。

 

『運盛り(うんもり)』ともいい、とても縁起の良い事だそうです。

 

 

縁起が良いとされる『冬至の七種』と言われるものがあります。

 

この七種の中には「ん」が2つも入っていて、たくさんの「運」を呼び込めるそうですよ。

そう聞くと食べたくなりますね。

 

 

 

冬至の七種(ななくさ)

 

・南瓜(なんきん)

・人参(にんじん)

・蓮根(れんこん)

・銀杏(ぎんなん)

・金柑(きんかん)

・寒天(かんてん)

・饂飩(うんどん=うどん)

 

 

 

 

ゆず湯に入って身体を温め、栄養価の高い物を食べて冬を乗り越えたいですね。

 

先人の知恵はすごいです。

 

 

 


リンク 月桃(TUKIMOMO)メニュー